Public Relations

ラッコサーバーとさくらのレンタルサーバはどちらがおすすめ?初心者におすすめなのはこっち

ワードプレスでサイトを作るために、サーバー契約は必須です。

コスパ重視で【ラッコサーバー】【さくらのレンタルサーバー】まで絞った人のために、どちらがおすすめかご紹介します。

どちらのサーバーも安くて使い勝手が良いですが、WEBの知識が無い初心者なら
ラッコサーバーがおすすめです。

ラッコサーバーはITの知識がほぼ無くても、カンタンにWPサイトを作れます。
サーバー契約が終わったと同時にWPサイトが編集できる状態です。

最新サーバーを搭載しており、表示速度も十分。
30日間自動バックアップなども無料で利用できます。

さくらのレンタルサーバ】は日本で昔からあるホスティングサービス。
48万件以上の利用件数があり、政府機関や行政でも使われる信頼性の高いサーバーです。

【さくらのレンタルサーバ】は高い信頼性と実績があります。
価格も国内最安級で多くの利用者がいます。

このサイトもさくらのレンタルサーバを利用していますが、サイト速度や操作性に不満はありません。

ただし、完全な初心者が使うには少し難しい部分もあるのも事実です。
ある程度サーバーやWEBの知識がある人には最高のサーバーだと思います。

ラッコサーバーとさくらのレンタルサーバの違い

項目さくらのレンタルサーバ
(スタンダードプラン)
ラッコサーバー
(RK1プラン)
月額利用料金524円550円
割引3年払いで425円3年払いで385円
初期費用無料無料
ドメイン2001
PV目安20万PV/月
転送量無制限転送量目安6TB/月
ストレージ容量300GB(SSD)100GB(SSD)
vCPU不明1
メモリ48GB2GB
CDN有料オプション
無料SSLあり
手動設定(更新不要)
あり
完全自動設定
WordPress
簡単インストール
ありあり
完全WordPress自動インストール
バックアップ&ステージング最大8
(要設定)
30日間
(自動バックアップ/復元)
複数人管理機能
サポート電話・メールメッセージ
その他の特徴不明LiteSpeed, HTTP/3対応, cPanel®搭載
無料お試し期間14日間30日間

比べた結果、

  • コスパを考えるなら『さくらのレンタルサーバ』
  • 使いやすさを考えるなら『ラッコサーバー』

がおすすめです。

ラッコサーバーとさくらのレンタルサーバを比較

同価格帯の2つのサーバーですが、どのような違いがあるのか具体的に紹介していきます。

月額料金

価格で比べると、
1年払いまでなら『さくらのレンタルサーバ(スタンダード)』の方が安いです。
3年払いなら『ラッコサーバー(RK1)』が安く利用できます。

月額利用料金さくらのレンタルサーバ
(スタンダードプラン)
ラッコサーバー
(RK1プラン)
毎月払い524円550円
3ヶ月払い(月換算)523円
6ヶ月払い(月換算)495円
1年払い(月換算)437円440円
2年払い(月換算)430円
3年払い(月換算)425円385円
無料お試し期間14日間30日間

長く使っていくならラッコサーバーの方がコスパ良く使い続けられます。

企業のホームページや店舗サイトなど、ずっと持ち続けるサイトなら『ラッコサーバー』がおすすめです。
一方、趣味ブログですぐに解約してしまうかも…と心配なら『さくらのレンタルサーバ』の月払いがおすすめです。

ちなみにどちらのサーバーも契約期間にかかわらず、無料トライアルを利用できます。

ディスク容量(保存容量)

  • ラッコサーバーは100GB
  • さくらのレンタルサーバは300GB

約3倍保存容量が違います。

さくらのレンタルサーバ
(スタンダードプラン)
ラッコサーバー
(RK1プラン)
ストレージ容量300GB(SSD)100GB(SSD)

とにかく多くのデータを保存したい人はさくらを選ぶ方が良いでしょう。

では、100GBや300GBはどれくらいのデータ量なのでしょうか?
ホームページに保存領域100GBは少ないのか開設します。

ホームページを作るのに100GBは少ない?300GB必要?

SSD100GBがどれくらいなのか?分かりやすく説明すると、
・写真(5MB)が20,000枚保存できるほどです。

ただ、普通のブログやホームページで20,000枚の写真を公開することはありません。
もし大量に写真や動画、音楽を保存したり公開するならもっと性能の良いサーバーを選びましょう。

実際、僕が8年近く運営しているブログがあるサーバーは、まだ8GBほどしか消費していません。
写真多めですが、かなり余裕があります。

個人/法人でブログやホームページを作るだけなら、100GBのラッコサーバーで十分と言えます。

登録できるドメイン数

ドメインとはサイトの住所のような物です。
このサイトの場合、https://www.beojp.com/ 赤字の部分がドメインです。

ラッコサーバー(RK1)の場合、ドメインは1つしか登録できません。
さくらのレンタルサーバは、200個までドメイン・サブドメインなどを登録できます。

複数サイトを格安で運営したいなら、さくらのレンタルサーバがおすすめ
ラッコサーバーの場合、RK2以上のプランにすれば無制限にドメインを設定できます。

ラッコサーバーはサブドメインは無制限で作れる

サブドメインとは、https://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 緑色の部分です。

同じドメインだけど、別のテーマについてサイトを作りたいときはサブドメインでサイトを分けることが多いです。

例えば

  • https://example.com(メインサイト)
  • https:/shop.example.com(ショッピングサイト)
  • https:/blog.example.com(ブログ/日記サイト)

などです。

ラッコサーバーでもさくらのレンタルサーバでも、サブドメインを複数作る事ができます。
さくらのレンタルサーバ(スタンダード)の場合は、最大200個までの制限があります。

さくらのレンタルサーバでは200個までの制限がありますが、そんなに大量に作る事も無いので、ほぼ無制限と言って良いでしょう。

WordPress対応

ラッコサーバーもさくらのレンタルサーバもWordPressの簡単インストール機能があります。

どちらがより簡単にワードプレスを作れるかというと、圧倒的にラッコサーバーです。
ラッコサーバーは、ドメイン取得とサーバー契約が終われば、即ワードプレスのサイトを編集できるようになります。

さくらのレンタルサーバの場合は、データベースの作成やSSL化などを細かく設定する必要があります。

セキュリティ

ラッコサーバーもさくらのレンタルサーバも無料SSL(Let’s Encrypt)が利用できます。

ラッコサーバーなら、サイト立ち上げ後に自動的に適用されます。
さくらのレンタルサーバは、手動でSSL設定をしてリダイレクトをかける必要があります。

どちらも、個人や法人で使うには十分なセキュリティ機能がありますが、ラッコの方が簡単に設定でsきます。

バックアップの違い

さくらのレンタルサーバはサーバーまるごとバックアップを合計8個作れます。
1日1回に設定していれば、8日間のバックアップがとれ、復元も自由にできます。

ラッコサーバーは30日間のバックアップを自動とってくれます。
特別な設定は不要で、復元だけサーバーの管理画面で操作が必要です。

バックアップ性能自体は『ラッコサーバー』の方が優れていますが、復元方法はさくらの方が簡単に行えます。
とはいえ、ラッコサーバーのバックアップ復元も調べながら簡単にできます。

サポート体制

さくらのレンタルサーバも電話とメールのサポートがあります。

ラッコサーバーはメールサポートのみです。

まとめ|結局どっちがおすすめなの?

『ラッコサーバー』と『さくらのレンタルサーバ』どちらがおすすめなのか?
最後に簡単にまとめておきます。

初心者にはラッコサーバー

パソコンやネットに詳しくないけど、ワードプレスのサイトを作りたいなら『ラッコサーバー』がおすすめです。

ラッコサーバーならサーバー立ち上げ同時にワードプレスサイトが編集できる状態になります。
初心者でも超簡単なので、WEB知識が無い人はラッコサーバーにしましょう。

また、3年契約ならさくらよりも割安ですし、無料お試しも30日間あります。

WEBに慣れている人にはさくらのレンタルサーバ

WEBやサーバーの知識があるなら、さくらのレンタルサーバがおすすめです。

1つのサーバーに入れられるドメイン数や、保存容量などを比べると、圧倒的にさくらの方がコスパが良いです。
ただし、SSL化やデータベース設定などの作業も必要になります。

WEB知識がある人か、調べて自己解決できる人にしかおすすめできません。

無料期間は2週間あるので、使い勝手を試してみてください。

『さくら』と『ラッコ』の違い早見表

項目さくらのレンタルサーバ
(スタンダードプラン)
ラッコサーバー
(RK1プラン)
月額利用料金524円550円
割引3年払いで425円3年払いで385円
初期費用無料無料
ドメイン2001
PV目安20万PV/月
転送量無制限転送量目安6TB/月
ストレージ容量300GB(SSD)100GB(SSD)
vCPU不明1
メモリ48GB2GB
CDN有料オプション
無料SSLあり
手動設定(更新不要)
あり
完全自動設定
WordPress
簡単インストール
ありあり
完全WordPress自動インストール
バックアップ&ステージング最大8
(要設定)
30日間
(自動バックアップ/復元)
複数人管理機能
サポート電話・メールメッセージ
その他の特徴不明LiteSpeed, HTTP/3対応, cPanel®搭載
無料お試し期間14日間30日間

コメント