Public Relations

【ソラナカード】KASTカードの登録方法・手数料・お得な使い方をわかりやすく解説【日本での作り方】

仮想通貨を現実世界で使う方法、ちゃんと知ってますか?

最近、Solana界隈でよく話題になる「KASTカード」。USDCやUSDTをリアルの買い物に使えるこのカード、実はアプリからすぐに始められるんです。

まだ持ってない人はぜひ登録してみてください。
登録はKASTのアプリ上で行いのでこちらからダウンロードしてください。

パソコンで見ている方は、スマホでこちらを読み込んでアプリをダウンロードしてください。

この記事では、このKASTカードの登録方法を画像付きでわかりやすく解説しているので、アプリを開きながら一緒に進めていくのがおすすめです。

「USDC持ってるけど、何に使えばいいかわからない」
「ウォレットに入れっぱなしで結局ただの数字になってる」
——そんな人にぴったりなのが、KASTカードです。

この記事ではKASTカードの魅力を深掘りしていきます。
それでは早速いきましょう!

仮想通貨って「持ってるだけ」で終わってませんか?

投資で増やしたUSDCやUSDT、
「使い道がなくてそのままウォレットに眠ってる」ってこと、ありませんか?

ぼく自身、仮想通貨のDEXやdAppsは触ってるけど、日常で使える仮想通貨を使う事って意外と少ないなと感じていました。

そんなとき知ったのがこの「KASTカード」。
一言で言えば、

仮想通貨でチャージできるVisaプリペイドカード。

しかもApple PayやGoogle Payに対応していて、日本のコンビニでも普通に使えるんです。

KASTカードのスゴいポイント

  • iPhoneかざすだけでUSDCが使える
  • 登録は5分で完了。本人確認もすぐ
  • Visa加盟店で支払えるプリペイドカード
  • Apple Pay / Google Payに対応(つまりスマホ1つで決済OK)
  • ポイントがガンガン貯まる(しかもSolanaを預けると年利までつく)

「これは仮想通貨(特にソラナ)を持ってる人なら使わないと損」
と思ったので、この記事で登録方法や使い方、どれくらいお得なのかをまとめます。

登録方法|作り方を画像付きで解説

① アプリをダウンロード

KAST

このリンクからKASTのアプリをインストールします。

設定は全てアプリ上で行います。

② 電話番号とパスワードを登録

アプリを起動したら、まず電話番号を登録します。

電話番号の登録

【sign up】をタップ。
普通の090、080、070で始まる電話番号を入力すればOKです。

【Confirm】をタップ。

電話番号のSMSにメッセージが届くので、それを入力。

パスワードの設定

パスワードを設定します。
後で変更もできます。

スマホのログイン方法を設定

【Enable now】をタップ。
Face IDやTouch IDを選択して設定します。

通知が必要な場合は設定しておきましょう。

コレでアカウント作成は完了です。
次にカードの設定をします。

③ 本人確認(KYC)

カードの発行と本人確認を行います。

一番上の【Create card】をタップ。

アメリカ住みかどうかの質問

【All countries except USA(アメリカを除くすべての国)】を選択して、Continueをタップ。

Japanを選択。

メールアドレス登録

メールアドレスを入力。GメールでOKです。

メールアドレスに間違いがなければ、コードが届くので入力。

住所の入力

自分の住所を入力します。

どこに何を書けば良いか分からなければ、ChatGPTに聞くと楽です。

入力画面のスクショと、自分の住所を入れると、どこに何を入力したら良いか教えてくれます。
※一時チャット推奨

本人確認、書類提出

運転免許証・マイナンバーカード・パスポートのどれかをアップ。

ぼくは免許証でOKでした。

その後、自撮りで顔を送信して審査が始まります。

10分以内に審査完了しました。

④ カードの発行

ここからデジタルカードを発行します。

もう一度【Create card】をタップ。

職業の質問

  • What is your occupation?(あなたの職業は?)※必須
     → 選択式(当てはまる職業を選びましょう)
  • What is your Salary?(あなたの年収は?)※必須
     - USD 1,000未満
     - USD 1,001 ~ 10,000
     - USD 10,001 ~ 100,000
     - USD 100,001超
  • What is your account purpose?(この口座の利用目的は?)※必須
     - Payment Card(決済用カード)
     - Custody(資産保管)
  • Expected monthly volume(月の想定取引額)※必須
     - USD 5,000未満
     - USD 5,001 ~ 10,000
     - USD 10,001 ~ 50,000
     - USD 50,000超

年収や利用目的を答えます。

利用規約などへの同意をしましょう。

これでカード発行準備完了です。

カードの選択

もう一度【Create card】をタップ。

Visaカード番号が発行されて、
Apple PayやGoogle Payにそのまま追加可能。

物理ソラナカードも欲しければ+100ドルで注文できます(自分は頼んでません)

チャージ方法|ウォレットから送るだけ

Phantomなどのウォレットから、アプリに表示されたSOLアドレス宛てにUSDCまたはUSDTを送金します。
チャージ手数料は0円で、着金も秒で反映されます。

送った分がそのまま「USD残高」として使えるようになるので、
日本のスーパーでも支払いOK。USDC→Visa→日本円、みたいな流れです。

【Stablecoin】【Other Asset】どちらかを選択。

Other AssetはSolana、Bitcoin、Ethereumを選べますが、自動でUSDに変換されます。

ステーブルコイン(USDC,USDT)を入金する

Phantomなどのウォレットから、アプリに表示されたSOLアドレス宛てにUSDCまたはUSDTを送金します。

年会費・手数料は高い?

結論:かなり安い(条件を満たせば無料)です。

内容金額・条件
年会費20ドル/年(※条件満たせば無料)
無料になる条件登録から3か月以内に1,000ドル使うだけ
為替手数料日本円支払い時に2%(VisaのFX手数料)
ATM引出3ドル+2%(使う場面は正直あまりない)
チャージ完全無料(Solanaネットワークなら)

本当にお得?→ むしろ“得しかしない”

  • 登録や本人確認だけで約45ドル相当のボーナスポイント
  • 通常決済で2〜6%還元
  • SOLを預けると、年利3.5〜21%相当の追加ポイント

ぼくの場合、登録初月でポイントだけで年会費分(20ドル)は超えました。
ステーキングもやると、記事執筆時点では実質「儲かるカード」になってます。

実際どこで使えるの?

  • コンビニ → セブン・ファミマ・ローソン全対応(普通のVisaカードとして使える)
  • Amazon → Visaカードとして登録OK
  • 飲食店やチェーン店も普通に使える
  • 海外サイトでも使える

注意点

項目コメント
為替差益による課税日本円でUSDC等を購入しKASTカードで使うと、価格差によっては雑所得として課税対象になる可能性があります。
日本円での支払い為替手数料2%はあるけど、還元率でほぼ相殺できます
英語サポートが基本トラブル対応は英語メール。英語が分からなければChatGPTを活用しましょう
ステーキングの値動きSOLの価格下落が不安なら、預ける量は調整しましょう
物理カード高いバーチャルで十分ならいらないです

まとめ|KASTカードは「仮想通貨で生活する手段」

仮想通貨って「買って、増やして、終わり」じゃもったいない。

KASTカードを使えば、

  • 投資したUSDCやUSDTで普通に日常決済できる
  • ステーキングで資産が働きながら支払いもできる
  • スマホだけで完結。手数料も安いし、お得

「こんなのもっと早く知りたかった…」と本気で思ったので、
まだの人はぜひ試してみてください。

✅ はじめ方(おさらい)

  1. アプリを入れる(ここからダウンロード
  2. 登録+本人確認(10分で終わる)
  3. バーチャルカード発行 → Apple Payに登録
  4. ウォレットからUSDCを送る
  5. いつものお店で「ピッ」して支払うだけ!

KASTのダウンロードはこちらから👇

パソコンで見ている方は、スマホでこちらを読み込んでアプリをダウンロードしてください。

コメント