Public Relations

テストネットの参加方法を解説!XION(ザイオン)とはどんな仮想通貨チェーンなのか?

XIONは、ユーザー体験(UX)を改善することにフォーカスしたレイヤー1のブロックチェーンです。

ブロックチェーンにおける複雑な要素(ウォレット作成、リカバリーフレーズ、ガス代の支払いなど)をすべて簡単にして、一般のユーザーにも使いやすいWEB3.0を提供することを目的としています。

XIONでは、メタアカウントと呼ばれるアカウントアブストラクション技術を導入し、利用ユーザーがブロックチェーンの存在を意識しないWEB3.0体験を実現します。
メタアカウントにより、ユーザーはメールアドレスのみで認証してブロックチェーンを扱うことが出来ます。

要するにWEB3.0がめちゃくちゃ簡単にして、普通のユーザーにも扱いやすくなって普及させたい!
というプロジェクトです。

今のうちにテストネットを触っておくことで、将来的にエアドロップ(仮想通貨が配布されるキャンペーン)が期待されています。

以下のサイトからXIONのテストネットに参加できます。

XION Ecosystem Exploration
XION is the first L1 purpose-built for consumer adoption. Learn about the thriving XION ecosystem, come experience its G...

XIONの始め方

XIONのサイトにアクセスしたら、CONNECTをクリックします。

すると、メールアドレスを入れるウィンドウが表示されるので、利用したいメールアドレスを入力。
(GメールでOKです。)

パスワードがメールに届くので入力。

Create a new account をクリック。

これでXIONのテストネットに参加出来ます。

テストネット中にやるべきこと

テストネット中なので、実際の通貨をやり取りすることは出来ません。

現在は、XIONのテストのお手伝いをするだけです。

様々なキャンペーンがあるので出来る物をやっていきましょう。

Welcome Campaign

  • X(ツイッター)アカウントを紐付け
  • ディスコードを紐付け

Referral Campaign

2人以上の友だちを紹介する。

XionEverywhere

  • xioneverywhere.com にアクセス、ログインした状態の画面を表示したデバイスを撮影します。
  • #XionEverywhere のハッシュタグを付けてX(ツイッター)にポスト。

こんな感じのツイートをしていけばOKです。

Buidl Campaign

現在このキャンペーンはまだですが、以下のサイトでアカウントだけ繋げておきましょう。

Human Verification

プロフィール編集はスキップできます。

Crash Game

何かのゲームですが、現在はプレイできないようです。

無視してOKです。

BetFi Gaming

カジノゲームに参加するミッションです。

実際にお金を使うわけではなく、以下のサイトからテストプレイ用の資金を毎日貰えます。

https://xion.betfi.fun/

テストプレイ用資金の貰い方

Loginをクリック。

メールアドレスを入力して、LOG INをクリック。

届いたメールに記載されている6桁の数字を入力して、CONFIRMをクリック。

ウォレットアドレスをクリック。

ALLOW AND CONTINUEをクリック。

Claimボタンをクリックで、テスト用の資金を貰えます。

プレイしてみる

Play Nowをクリック。

テストプレイなので、適当にBETすれば良いです。
高確率で0が出るので、とりあえず0を選んでおきましょう。
(実際のお金が減ることはありません)

累計25ドル分の資金を使ったらNFTを貰えます。

NFTの貰い方

XION Ecosystem Exploration
XION is the first L1 purpose-built for consumer adoption. Learn about the thriving XION ecosystem, come experience its G...

このページで一度ログアウト、再度ログインして更新すれば以下のNFTを貰えます。

Aeroscraper

DiFiのテストページを触るタスクです。

  • First, follow the Aeroscraper Twitter & join the Discord
    • まず、Aeroscraperのツイッターをフォローし、ディスコードに参加する。
  • Next, login and claim your collateral faucet funds once per day on Aeroscraper.
    • 次に、Aeroscraperにログインし、1日1回、担保となる蛇口資金を請求する。
  • Create a Trove by borrowing Aeroscraper USD (aUSD) using your AeroScraperTestnet (AST) collateral.
    • ASTを担保にaUSDを借りてTroveを作成します。
  • Seed the Stability Pool with your aUSD.
    • 安定プールにaUSDをシードする。
  • Mint an ‘Expert Aeroscraper’ NFT, monitor your position daily, and keep climbing the Aeroscraper leaderboard!
    • 「エキスパート・エアロスクレーパー」NFTを目指し、毎日自分のポジションをモニターし、エアロスクレーパーのリーダーボードを上り続けましょう!

ツイッターとディスコードをフォロー・参加したら、
Participateをクリック。

【Get AST】をクリックすると、ウォレット内にASTが入ります。
このFaucatは24時間に1回のペースでASTを貰えます。

Troveタブを開いて、ウォレット内のASTを確認。
持っているAST内で預ける量を決めます。

その後Depositをクリック。
Borrow/Repayにチェックを入れる。

Borrowing Capacityの量を確認して、それ以内で数字を入れます。
今回の場合は『1000』を入れます。

【In Wallet】の数字が増えていることを確認します。
今回は『1000』を入力。

Stability Poolをクリック。

Available Balanceの残高を確認して、それ以内で入力します。
今回は1000を入れます。

Depositをクリックして完了です。

数日後にはNFTをミントできるようになっています。

Moseiki Handles

XION初の分散型ソーシャルネットワークへの入り口となるMoseikiハンドルを獲得しましょう!参加者1人につき1つのハンドルを獲得する資格があり、2人の友達を招待することで、さらに1つのハンドルとMoseiki Early Bird NFTを獲得する資格が得られます!

  • まず、Moseiki Twitterをフォローし、Discordに参加する。
  • 次に、Moseikiにログインし、ハンドルネームを登録します。
  • 2人目のハンドルネームを申請するには、2人の友人を招待してください。
  • 2つのハンドルネームを登録すると、Moseikiがメインネットでローンチした際に、特別なアーリーアクセスの機会を提供する「Early Bird」Moseiki NFTを登録することができます。
  • シームレスなWeb3ソーシャル体験のための#MoseikiWayムーブメントにご参加ください⚡️

ハンドルネームを2つ取得することで、NFTを貰えます。

2つ目のハンドルネームを取得するには、2人以上の紹介を得る必要があります。
ただ、自分自身で作ったアカウントでも問題ありません。

1つ目のハンドルネームを取得する

Moseikiにアクセスします。

ハンドルネームは、半角小文字の英数字のみです。

searchをクリックすると、ウォレットのメールアドレス入力画面にいきます。

ウォレットに接続すると以下の画面にいきます。

すると以下の文章が表示されます。

It appears that this is your first time connecting to Moseiki – welcome! Please confirm your email below to start using Moseiki.

初めてMoseikiに接続されたようですね!Moseikiのご利用を開始するには、以下のEメールをご確認ください。

メールアドレスを入力したらCONNECTをクリック。

2つ目のハンドルネームを取得する

トップページに戻ります。

上のメニューにある【My Handle】をクリック。

【Invitation Link】をクリックすると、紹介リンクを発行できます。
このリンクを使って2人のユーザーを新規登録させれば、2つ目のハンドルネームを取得できます。

まとめ

今のうちにXIONのテストネットを触っておけば、エアドロップ(新たな仮想通貨)が来る可能性があります。

とりあえずXIONのサイトからウォレットだけでも作っておきましょう。

メールアドレスのみでウォレットを作れるので、リカバリーフレーズの管理なども一切ありません。

XION Ecosystem Exploration
XION is the first L1 purpose-built for consumer adoption. Learn about the thriving XION ecosystem, come experience its G...

コメント